「台北ノート」、豪華キャストで世界初公演

0
「台北ノート」(写真提供:前澤秀登)

平田オリザ監督と台北を拠点とする「盗火劇団」とのコラボレーション作品、「台北ノート」が2月15日、16日の2日間に渡り、横浜美術館で世界初演となる舞台を上演した。「東京ノート」を代表作に持つ平田オリザ監督が、一昨年に台北芸術祭に参加以降、タイミングが重なって同舞台上演へと繋がった。今後、台湾でも上演する予定だ。

同舞台は 「盗火劇団」によって制作され、250人以上のオーディションの中から実力派20人のキャストが選抜された。中には、映画主演女優や演劇界で有名な俳優、更には台湾映画「海角七號」で主演を務めた日本人の田中千絵さんも選ばれ、豪華メンバーとなっている。約2か月間の練習期間中は、平田監督自ら台湾に住み込み、台本の確認や稽古に付き添った。

「台北ノート」キャスト記念撮影

同作品の舞台は近未来の美術館のロビー。戦争から避難してきた絵画を前に人々が繰り返す断片的な会話から、現代社会の問題や危機があぶり出される物語となっている。オーバーに表現する一般的な演劇とは違い、日常生活での自然の様子が描写されているのも魅力である。

 

16日には、平田監督と台北芸術祭のケン・イーウェイ芸術監督のトークショーが行われた。平田監督は、「良い作品を作るのはもちろんの事、私の方法論を海外の人にも理解してほしい。台湾の俳優の素晴らしさを日本人に伝えたい。そして、『台北ノート』を中国語圏、あるいは世界中を回り、台湾の財産になるような作品にしていきたい」と話した。また、インタビュー時には、「韓国はドラマ等日本に普及しているが、台湾人は演技レベルが高いのに日本人は知らない。この作品を通じて日本人に知ってほしい、政治等は関係なく、芸術作品で文化の交流をしてほしい」と強調した。

 

ケン・イーウェイ芸術監督(左2)と平田オリザ監督(左3)らが記念撮影

なお、同舞台のプロデューサーは「盗火劇団」の謝東寧芸術監督が務めた。謝さんは、「文化交流の良い機会だった。台湾人と日本人が一緒の舞台に立つ上で、人も違えば、文化も違うので、大変な部分も少々あった。秒数でカウントして動作を合わせる等、日本人の演技の仕方を見て刺激になった。超大物俳優が勢揃いした舞台なので、台湾で上演する時は一瞬でチケットが売り切れてしまうだろう!」と裏エピソードを交えながら想いを語った。

また、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表、台湾文化センターの朱文清センター長、台北駐日経済文化代表処横浜分処の粘信士処長らも同舞台を鑑賞した。

 

台北駐日経済文化代表処謝代表(右)と盗火劇団謝東寧監督(左)

「東京ノート」は、15か国語に翻訳され世界各地で上映する等、世界でも話題を呼んでいる舞台である。台湾をはじめ、今後はアジアの国々とコラボレーションした作品を作り、 2020年のオリンピックには各国よりメンバーを集ってインターナショナル版を制作したいと平田監督は語った。

(2017/2/17)