MEET TAIWANと福岡観光コンベンションビューローがMOU(覚書)を締結

0

 

台湾貿易センター(TAITRA)は、7月12日、グランドハイアット福岡で「台湾MICE産業説明会及び交流会」を開催し、MEET TAIWANと福岡観光コンベンションビューローが協力して双方のMICE産業を盛り上げるためのMOUを締結した。

MICEは、企業や組織の会議(Meeting)、報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字をとったものであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどを総称する。

MOU締結に先立ってTITRA台北国際会議センター「MEET TAIWAN」運営副代表の藍淑琪氏は次のように述べた。

「日本と台湾とは距離も近く、交通の便が良いこともあって、人の往来は非常に活発です。2016年には190万人の日本人が台湾を訪問しましたが、この数は6年連続第2位です。行きたい国として、台湾人は日本を選び、日本人は台湾を選んでいます。両国にはグルメ、文化など様々な多方面の交流があり、互いに認識を重ねてきました。日本のラーメンや映画「君の名は」などは台湾でブームを起こしました。逆に台湾の小籠包、タピオカミルクティー、牛肉麺、マンゴーかき氷などは日本でも人気があります。卓球の福原愛さんと江宏傑さんの結婚も我々の関心を集めました。このような友好的な関係の中でMEET TAIWANと福岡観光コンベンションビューローの提携を発表できることを光栄に思います。MOUの締結は、双方の協力に対する共通認識の始まりであり、両者は、双方の主催イベントの支援やMICE発注者、キーマンの推薦等の実質的な業務を通じて、アジア太平洋におけるMICE促進のために努力いたします。」

挨拶する「MEET TAIWAN」運営副代表の藍淑琪氏

 

次いで福岡コンベンションビューロー専務理事の合野弘一氏は、藍淑琪氏を始めとする多くの台湾MICE関係者の来福に歓迎の意を表するとともに、次のように語った。

「台湾と福岡は非常に深い関係を持っています。貿易などの経済交流は当然ですが、ファッションやゲーム産業の交流もあります。また今年は若い企業のスタートアップ支援事業の協定を結ぶなど幅広く盛んな交流を行っています。観光についても、昨年1年間に福岡空港や博多港へ直接台湾から来られた人が26万人近くになりましたが、これは韓国に次いで第2位です。この流れをさらに深く、大きくしていきたいと思っています。MICEの世界ランキングでは東京が21位、台北が24位であるのに比べて福岡は111位で後れを取っていますが、今日は台湾のMICE産業についての情報をしっかり聞いて関係強化につなげたいと思っています。福岡にとって台湾は、近くて仲の良いところですから、共同開催を含めてこれからいろいろな連携を考えていけると思っております。」

以上の挨拶の後、両者は90人の参加者の見守る中で締結文書に調印し、MOUを交換した。

90人の参加者の見守る中で調印

 

MOUを交換

続いて台湾MICE産業の紹介、高雄MICE環境の説明、台湾側の個別企業・組織のプレゼンテーションなど盛り沢山な内容があり、最後に台湾貿易センター(TAITRA)福岡事務所の林淑恵所長が次のように締めくくった。

台湾貿易センター福岡事務所の林淑恵所長

「国際会議協会、ICCAの発表によりますと、2016年に世界で開催された国際会議の件数は合計1万2,212件でした。台湾は141件でアジア第4位でした。アジアトップの日本(410件)にはまだかなわないものの、都市別開催件数では東京95件、台北83件と大きい差はなく、人口・面積の割合で考えると台湾は非常に健闘していると言えます。福岡市も「グローバルMICE戦略都市」に選ばれるなど、MICE産業の発展にとても力を入れています。

本日、公益財団法人福岡観光コンベンションビューローと台湾貿易センターがMOUを締結するに至ったことは非常に意義のある一歩です。アジア全体のMICE産業の発展のため、台湾と福岡はこれから、情報の共有やMICE人材の交流の促進などで、大いに協力できるのではないかと期待しています。ともに手を携えて両者のMICE産業を一層盛り上げていければ大変嬉しく思います。

台湾貿易センターでは、MICE振興のための様々なインセンティブプログラムをご用意していますので、ご興味のある方は、ぜひ福岡事務所までお問い合わせください。本日はお忙しい中、本会にお越し頂き、ありがとうございました。」

会議のスタッフと出展者たち